top of page
logo_3.png

秋分 ~ 寒露

  • 執筆者の写真: うりんどう 卯霖堂
    うりんどう 卯霖堂
  • 10月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:5 日前


ree

9.23 - - - 10.8



秋が深まり、草木に冷たい露が宿る頃。

秋分の頃に比べて、空気が乾き、風に冷たさが混じり始めます。


秋の夜空は空気も澄んで、十五夜の満月もとても綺麗に見えましたね。


・・・


「陰気やうやく重なりて 露凝りて白し」

(陰の気が次第に増し 露が冷たくなって白く光る)


自然界の陰気が増加することは、冬の訪れの予兆です。


空気の乾燥により「肺」「皮膚」「喉」「大腸」に影響が出やすいタイミングです。

梨・れんこん・白きくらげ・百合根・蜂蜜・豆乳など潤いを補う食材を摂って冬の訪れに備えましょう。



卯霖堂



▶︎Instagram 元動画


最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page