top of page
logo_3.png
_ (3).jpeg

うぶ算命学
​1Day講座(5時間)

参加費 45,000円(税込)

▷個人鑑定付き(基礎鑑定 60分と同等)​

中医養生(12ヶ月コース)

1年を通して各月の季節の養生法と中医基礎理論について学ぶ、初学者・学び直しの方向け講座です。 ▷月1回開催/12ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1〜Lv.2

中医基礎理論(6ヶ月コース)

半年で「陰陽五行理論」「気血津液理論」「蔵象理論」等について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月1回開催/6ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

陰陽・五行理論(6回コース)

中医学の基礎となる「陰陽理論」「五行理論」について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月2回開催/3ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

マンツーマンレッスン

各講座はマンツーマンでも開催可能です。学習ペース、開催日程等をご都合に合わせて調整できます。お気軽にご相談ください。 ▷開催内容は各講座に準ずる ▷2時間/回

レベル:Lv.1

個人鑑定(基礎鑑定) + 入門講座

算命学の世界を一気に知りたい方に向けた1日完結の講座。

個人鑑定(基礎鑑定)でご自身の命式について理解した上で入門講座へと進み、算命学の歴史・成り立ち・命式の基礎を学びます。

算命学とはどのようなものなのか”全体感”を知りたい方、まずは一度受講してみたい方、継続して算命学を学んでみたい方の最初のステップとして特におすすめします。

​テーマ(入門課程)

  • 古代中国の自然哲学について

  • 算命学のルーツ

  • 暦・六十干支・氣

  • 陰陽学説・五行学説

  • 算命学・命式の基本

  • 陰占法・気図法・宇宙盤

  • 陽占法・十大主星・十二大従星

  • 十二支と蔵干(二十八元表)・子午流注

スケジュール

  • 午前の部:個人鑑定 90分(10時スタート/11時半頃まで)

  • 休憩  :30分程度

  • 午後の部:入門講座 3時間(12時頃〜15時頃まで)

▶︎対象

  • 算命学を初めて学ぶ方

  • 東洋医学や算命学に興味がある方​

  • 自分自身について理解を深めたい方

  • ​算命学の世界観を知りたい方

_ (1)のコピー.jpeg

うぶ算命学
​基礎講座(全10回)

参加費 95,000円(税込)

▷個人鑑定付き(基礎鑑定 60分と同等)

​ 過去に鑑定済みの方は 5,000円OFF

中医養生(12ヶ月コース)

1年を通して各月の季節の養生法と中医基礎理論について学ぶ、初学者・学び直しの方向け講座です。 ▷月1回開催/12ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1〜Lv.2

中医基礎理論(6ヶ月コース)

半年で「陰陽五行理論」「気血津液理論」「蔵象理論」等について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月1回開催/6ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

陰陽・五行理論(6回コース)

中医学の基礎となる「陰陽理論」「五行理論」について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月2回開催/3ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

マンツーマンレッスン

各講座はマンツーマンでも開催可能です。学習ペース、開催日程等をご都合に合わせて調整できます。お気軽にご相談ください。 ▷開催内容は各講座に準ずる ▷2時間/回

レベル:Lv.1

わたしを知る

「算命学」という古代中国の自然哲学を土台とした”命学”の基礎を学ぶ初学者向け講座です。
ご自身の性質のなかに陰陽学説・五行学説「木火土金水」の”氣”がどの様なバランスで含まれているのかが理解出来ます。​

算命学は習得に数年を要する非常に幅広く奥深い学問です。

その全てを短時間でお伝えする事は出来ませんが、歴史や時代背景を含めた全体感が理解できる様に進めていきたいと思います。

まずは自分自身の命式をより深く読めるように、そして周りの方々のことも理解できるように学んで行きます。

占術という側面だけではなく土台をきちんと学ぶことでより理解が深まります。

流れから紐解く

算命学は、家系や先祖といった過去からの流れを重要視します。

​自分という一人の人間として生きていますが、実は大きな流れの一部だった…という大局からの視点を学びます。

自分の体質に合った養生法も学べる

相生・相剋関係を元に、季節ごとの体調の変化と、身体に合う養生方法なども学びましょう。陰陽と五行で表される自然界の”気”がご自分の中にも存在することが分かると、中医学的にどの様に心や体を整えて行けば良いのかがとても理解しやすくなります。

個人鑑定(基礎鑑定)付き

講座の初回は個人鑑定から始まります。​

​まずは算命学の視点でご自身の全体像を理解して頂いたうえで、基礎を学んで頂きます。

​過去に卯霖堂の個人鑑定をご利用済みの方は、受講料から5,000円を割引させて頂きます。

​テーマ(前期:入門課程)

  • 古代中国の自然哲学について

  • 算命学のルーツ

  • 暦・六十干支・氣

  • 陰陽学説・五行学説

  • 算命学・命式の基本

  • 陰占法・気図法・宇宙盤

  • 陽占法・十大主星・十二大従星

  • 十二支と蔵干(二十八元表)・子午流注

テーマ(後期:初級課程)

  • 術数

  • 天冲殺・現象・理論と種類

  • 占術と数字

  • 才能を知るための基本

  • 相剋・比和・八門法・運型

  • 個人の才能・領域・四天運・才能を認められる順位

  • 特殊干支(三業干支・異常干支)

  • 五徳・循環法

  • 中医学からの視点(基礎理論・四季と五行・色体表・体質チェック)

  • ​時代論・干支を読む・運気を読む

こんなことが学べます

  • 古代中国の自然哲学(氣・干支・陰陽五行学説)について

  • 命式の基本的な読み方・性質の捉え方

  • 命式に合わせた中医養生法

  • 古代中国王朝文化の歴史・陰陽五行思想の変遷など歴史的な側面

  • 仕事に活かせる適職・天職・チームのバランス等

  • 天冲殺についての正しい理解

フォローアップ

​マンツーマン〜少人数制のため、気軽にご相談頂きやすい環境です。

受講された内容についてのご質問は、メールでいつでも受け付けております。

​フォローアップとして、補講も開講可能です。

​ご要望をお伝え頂きましたらその都度対応いたします。

 

▶︎補講料金:60〜90分 3,500円/回

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

◯命式の読み方のチェック

◯理解しにくい箇所をもう一度説明して欲しい など

受講された講座の内容以外で詳しい解説や特別授業をご希望の方はこちらの価格となります。

 

▶︎特別補講:60〜90分 11,000円/回

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

◯受講された講座の範囲外の内容

◯個人のレベルに合わせて特別な内容で開催する場合 など

▶︎対象

  • 算命学を初めて学ぶ方

  • 東洋医学や算命学に興味がある方​

  • 自分自身について理解を深めたい方

  • 個人鑑定を受けて興味を持った方

  • ​学問の観点で算命学を学びたい方

うぶ算命学
​中級講座(全30回)

参加費

[前期 ①②] 全10回(5回×2)

        ①②各 45,000円(税込)

 

[中期 ①②] 全10回(5回×2)

        ①②各 45,000円(税込)

 

[後期 ①②] 全10回(5回×2)

        ①②各 45,000円(税込)

中医養生(12ヶ月コース)

1年を通して各月の季節の養生法と中医基礎理論について学ぶ、初学者・学び直しの方向け講座です。 ▷月1回開催/12ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1〜Lv.2

中医基礎理論(6ヶ月コース)

半年で「陰陽五行理論」「気血津液理論」「蔵象理論」等について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月1回開催/6ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

陰陽・五行理論(6回コース)

中医学の基礎となる「陰陽理論」「五行理論」について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月2回開催/3ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

マンツーマンレッスン

各講座はマンツーマンでも開催可能です。学習ペース、開催日程等をご都合に合わせて調整できます。お気軽にご相談ください。 ▷開催内容は各講座に準ずる ▷2時間/回

レベル:Lv.1

さらに深く算命学の世界を知る

初級講座を受講済みの方のみ受講して頂けます。

算命学の十六元法を順に学んでいきます。講座の詳しい内容は直接お尋ねください。

​テーマ

▶︎前期
①六親法(全5回)
②位相法(全5回)

▶︎中期
①守護神法(全5回)
②冲殺現象(全5回)

▶︎後期

①60干支 - 考察1(全5回)

②60干支 - 考察2(全5回)

▶︎対象

  • 初級講座を受講済みの方

  • お仕事等で算命学を活用したい方

  • ご家族や周りの方のために活用したい方

  • より深く学びたい方

黄帝2.jpg

うぶ算命学
中級講座(全30回)

​参加費

[前期 ①②] 全10回(5回×2)

        ①②各 45,000円(税込)

 

[中期 ①②] 全10回(5回×2)

        ①②各 45,000円(税込)

 

[後期 ①②] 全10回(5回×2)

        ①②各 45,000円(税込)

中医養生(12ヶ月コース)

1年を通して各月の季節の養生法と中医基礎理論について学ぶ、初学者・学び直しの方向け講座です。 ▷月1回開催/12ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1〜Lv.2

中医基礎理論(6ヶ月コース)

半年で「陰陽五行理論」「気血津液理論」「蔵象理論」等について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月1回開催/6ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

陰陽・五行理論(6回コース)

中医学の基礎となる「陰陽理論」「五行理論」について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月2回開催/3ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

マンツーマンレッスン

各講座はマンツーマンでも開催可能です。学習ペース、開催日程等をご都合に合わせて調整できます。お気軽にご相談ください。 ▷開催内容は各講座に準ずる ▷2時間/回

レベル:Lv.1

さらに深く算命学の世界を知る

基礎講座を受講済みの方のみ受講して頂けます。

算命学の十六元法を順に学んでいきます。​

講座の詳しい内容は直接お尋ねください。

​テーマ

▶︎前期
①六親法(全5回)
②位相法(全5回)

▶︎中期
①守護神法(全5回)
②冲殺現象(全5回)

▶︎後期

①60干支 - 考察1(全5回)

②60干支 - 考察2(全5回)

▶︎対象

  • 初級講座を受講済みの方

  • お仕事等で算命学を活用したい方

  • ご家族や周りの方のために活用したい方

  • より深く学びたい方

卜占1.jpg

うぶ算命学
上級講座(全20回)

参加費

[大運法 ①②] 全20回(10回×2)

         ①②各 90,000円(税込)

中医養生(12ヶ月コース)

1年を通して各月の季節の養生法と中医基礎理論について学ぶ、初学者・学び直しの方向け講座です。 ▷月1回開催/12ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1〜Lv.2

中医基礎理論(6ヶ月コース)

半年で「陰陽五行理論」「気血津液理論」「蔵象理論」等について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月1回開催/6ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

陰陽・五行理論(6回コース)

中医学の基礎となる「陰陽理論」「五行理論」について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月2回開催/3ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

マンツーマンレッスン

各講座はマンツーマンでも開催可能です。学習ペース、開催日程等をご都合に合わせて調整できます。お気軽にご相談ください。 ▷開催内容は各講座に準ずる ▷2時間/回

レベル:Lv.1

運気の流れを知る

中級講座を受講済みの方のみ受講して頂けます。

大運法とは、人生の流れを10年ごとに区切って、その人の運勢の推移(変化・発展・転換)を読むための方法です。

算命学の核でもある大運法を学んでいきます。

講座の詳しい内容は直接お尋ねください。

​テーマ

▶︎①大運法(全10回)
▶︎②大運法(全10回)

▶︎対象

  • 中級講座を受講済みの方

  • お仕事等で算命学を活用したい方

  • ご家族や周りの方のために活用したい方

  • より深く学びたい方

易経1.jpg

うぶ算命学
実践講座

中医養生(12ヶ月コース)

1年を通して各月の季節の養生法と中医基礎理論について学ぶ、初学者・学び直しの方向け講座です。 ▷月1回開催/12ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1〜Lv.2

中医基礎理論(6ヶ月コース)

半年で「陰陽五行理論」「気血津液理論」「蔵象理論」等について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月1回開催/6ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

陰陽・五行理論(6回コース)

中医学の基礎となる「陰陽理論」「五行理論」について学ぶ初学者向け講座です。 ▷月2回開催/3ヶ月 ▷2時間/回 ▷リアルタイム開催(アーカイブ有) ▷Google Meet

レベル:Lv.1

マンツーマンレッスン

各講座はマンツーマンでも開催可能です。学習ペース、開催日程等をご都合に合わせて調整できます。お気軽にご相談ください。 ▷開催内容は各講座に準ずる ▷2時間/回

レベル:Lv.1

セラピスト・施術者向けコース

​算命学、中医学の知識をお仕事で使いたい方向けの実践講座。
クライアント様により良いサービスを提供したいセラピストの方・施術者の方に対応した専門的な内容にアップグレードしてお伝えします。​

講座の詳しい内容は直接お尋ねください。

​テーマ

▶︎実践①

- 個人鑑定     (1回 120分/未受講の方のみ)

​- 基礎講座1(全10回/入門〜初級講座レベル+質問会・補習)

- 基礎講座2(全30回/中級講座レベル+質問会・補習)

▶︎実践②

- 実践講座1(全20回/上級講座​レベル+質問会・補習)

▶︎症例検討会

クライアント様の症例に基づいた命式の読み方について具体的に検討していきます。

日々のお仕事へすぐにご活用いただける様な実践的な内容です。

ご受講のご相談

受講を希望される方には、Google meet(または対面)で事前のご相談会を設けます。

スタートすると長いお付き合いになりますので、しっかりと講師へ質問をして頂いてからご受講を決めて頂きたいと思います。

受講条件

◯ セラピスト・施術者として活動中の方(ジャンルは問いません)

◯ 中医学・東洋医学の基礎知識をお持ちの方
  - 最低半年〜1年程度の講座受講実績等が必要(参加された講座の修了証や受講内容を確認いたします)
  - 最低でも陰陽学説・五行学説の知識があることが必須

◯ 基礎知識の足りない方:先に卯霖堂が提供する『セラピスト向け中医養生講座(12ヶ月)』または『陰陽・五行理論講座(6回コース)』をご受講頂きます。

▶︎対象

  • お仕事に活用したい方

  • クライアントにより良いサービスを提供したい方​

  • カウンセリングの質を向上させたい方

  • 算命学・中医学どちらの知識も学びたい方

注意事項


通常補講について

講座のフォローアップとして補講の開講が可能です。

​ご要望をお伝え頂きましたらその都度対応いたします。

 

▶︎通常補講

60〜90分 3,500円(税込)/回

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

◯命式の読み方のチェック

◯理解しにくい箇所をもう一度説明して欲しい など​


特別補講について

受講された講座の内容以外で詳しい解説や特別授業をご希望の方はこちらの価格となります。

 

▶︎特別補講

60〜90分 11,000円/回

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

◯受講された講座の範囲外の内容

◯個人のレベルに合わせて特別な内容で開催する場合 など


日時変更について

開催日時の変更については、出来るだけお早めにご連絡をお願いいたします。​

​ご受講のマナーが悪い場合は、開催を見直させて頂く場合もございますのでご注意くださいませ。


特別補講について

受講された講座の内容以外で詳しい解説や特別授業をご希望の方はこちらの価格となります。

 

▶︎特別補講

60〜90分 11,000円/回

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

◯受講された講座の範囲外の内容

◯個人のレベルに合わせて特別な内容で開催する場合 など


日時変更について

開催日時の変更については、出来るだけお早めにご連絡をお願いいたします。​

​ご受講のマナーが悪い場合は、開催を見直させて頂く場合もございますのでご注意くださいませ。


通常補講について

講座のフォローアップとして補講の開講が可能です。

​ご要望をお伝え頂きましたらその都度対応いたします。

 

▶︎通常補講

60〜90分 3,500円(税込)/回

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

◯命式の読み方のチェック

◯理解しにくい箇所をもう一度説明して欲しい など​

講座のレベル
について

D86A9875-C8A9-4625-81F5-3653E425EC32_edited.jpg

お客様の声

“ずっと中医学を学んでみたかったので、セラピスト向けの中医養生講座があることを知ってとても嬉しかったです。お客様へのカウンセリング力が上がるよう頑張りたいです。"

セラピストT様 | セラピストのための中医養生講座

お客様の声

“中医学の勉強は難しくて一度諦めてしまいました。同じ職業の方々と共に学べるのがとても心強いですし、今度こそは理解したいです。

本を読んだだけでは理解しにくい内容なので、絶対に講座を受講することをおすすめします!"

セラピストS様 | セラピストのための中医養生講座

お客様の声

“昔から興味があった世界なので、趣味としてマイペースに勉強できる場所があって嬉しいです。

先生や受講生の方にお会いしてお話できるのが毎月の楽しみになっています。"

主婦 M様 | うぶ算命学 中級講座(対面)

お客様の声

“現在は会社員として働いていますが、算命学を軸にプロとして独立したいと思っています

マンツーマン講座なので難しい内容は先生にすぐ質問できますし、補講も開催して貰えるので助かっています。"

会社員 N様 | うぶ算命学 中級講座(オンライン)

お客様の声

“定期的に人生の指標を確認したくて鑑定を受けさせて頂いています。

算命学を知ってからは今までのように様々な出来事に動揺しなくなり、気持ちを落ち着けて生きられるようになりました。

もう少し自分で理解したいので講座も受講し始めました。"

会社員 U様 | うぶ算命学 個人鑑定(対面)

お客様の声

“親子関係を改善したくて個人鑑定を受けました。子供の特性を知ったことで関係性が良好になると良いなと思います。"

会社員 O様 | うぶ算命学 個人鑑定(対面)

bottom of page