
LESSON
Chinese medicine - Cooking - Yin Yang
Lesson
中医養生と季節のお料理 講座
⚫︎ 季節に合わせて開催 ⚫︎
開催スケジュール
▶︎開催日時
2025年4月22日(火)10:00〜13:00
▶︎会場
Kiten(キテン)
京都市北区上賀茂岩ケ垣内町91 北山ビル 2F
地下鉄烏丸線 北山駅 2番出口すぐ
Instagram:@kiten.kitayama

講師
富岡さちえ Sachie Tomioka
- 中医養生サロン卯霖堂 主催
- 国際中医師(国際推拿按摩専門員)/セラピスト
京都市内(北大路)にてサロンを主宰し今年で12年目を迎える。
中医養生を基本にした施術を行うと共に、定期的に中医学講座・算命学講座を開催。
20代から植物を使った様々な空間デザイン・コーディネート業務に携わり、その後はアロマセラピストを経て現在の道へ。
自然哲学への探究と実践をライフワークとしている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
菅谷由紀子 Yukiko Sugatani
- みせばや 主催
- 料理家
学生時代からマクロビオティックを学び、自然食レストランのケータリング業務やカフェに勤務。
季節の野菜や雑穀を使った料理を得意とし、定期的に料理教室やシェアキッチンでのランチ提供を行っている。
助産院のご飯サポートチーム”hugme /ハグミー”のメンバーとしても活動中。

この様な方におすすめします
□ 東洋医学に興味がある □ 自分の心身について知りたい
□ 体調不良を改善したい □ 薬を飲まない方法で健康維持したい
□ 食養生について勉強したい □ 体に良いお料理を作りたい
□ 雑穀や発酵料理に興味がある □ 美味しいご飯が食べたい
講座のテーマ
自然の恵み講座 - 春土用編
『中医養生と季節のお料理』
中医学を通してご自分の体質を理解し
季節の養生を実践してみましょう。
心身が歓ぶような季節の食材を使ったお料理をつくり
一緒に食卓を囲みましょう。
記念すべき第1回目は
”春土用”に合わせた養生とお料理のメニューです!
①中医養生講座(座学+テキスト付)
テーマ:春土用の養生
肝胆〜脾胃
②季節のお料理講座(デモ+レシピ付)
お料理:3品
・新玉ねぎと豆のスープ
・季節のサラダ+小豆のドレッシング
・野菜を使った一品
※座学内容、お料理レシピは少し変更する可能性があります。
スケジュール
9:45 開場
10:00 中医養生講座(60分)
11:00 料理講座(60分)
12:00 お食事(60分)+片付け
13:00 終了