top of page

NEWS

I tell you about the latest information of my salon.

お知らせ_サロン
サロンからのお知らせ

夏季休業のお知らせ

2023.3.20

下記の期間は夏休みを頂きます。

何卒ご了承くださいませ。

2023 年8月14日(月)〜17(木)

 


※ 休業期間中もオンライン予約は承っております。

サロン名が変わりました!

2023.3.20

この度、様々な流れが整い、今しかないというタイミングでサロン名をリニューアルさせて頂くことになりました。
新しい名前もゆっくりと育てていきたいと思います。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します!​

<新サロン名>

中医養生サロン 卯霖堂 (うりんどう /  ulindo)


▶︎新サイトURL https://www.ulindo.com

▶︎新メールアドレス info@ulindo.com

うぶ算命学講座

2023.8.11

現在、募集中の講座です。

皆様のご参加をお待ちしております!

▶︎入門講座(はじめての方向け)

 2023年10月期 開校 準備中

▶︎初級講座(入門講座を修了された方向け)

 2023年9月期 開校

<講座お申し込み>

https://select-type.com/ev/?do_timeline&u=HGhrIZJdVCI

2023.6.4

鑑定は随時募集しております

お申し込み日の1週間後以降でご希望日時を承っております。

​ご希望の日時を第三希望までお知らせ下さい。

<お申し込み・詳細>
​うぶ算命学 相談室
https://www.ulindo/personalappraisal

2022.11.30

ヒュッゲナチュラサロンでは、年4回・各季節の土用期間中に19日間(18日間+節日)の”季節の土用キャンペーン”を開催しております。

<2023年土用キャンペーン>
▶︎冬  1月17日(火)〜2月4日(土)

▶︎春  4月17日(月)〜5月6日(土)

▶︎夏  7月20日(木)〜8月8日(火)

▶︎秋  10月21日(土)〜11月8日(水)



キャンペーン期間中にサロンをご利用のお客様には、様々なサービスをご提供しております。期間中は何度でもご利用可能です。

covid-19
新型コロナウイルス感染症対策

2020.3.19 up
2021.1.14 更新

2021.8.28 更新

サロンの衛生管理

卯霖堂では、サロンの衛生環境に配慮し営業を行っております。

現状で解っている限りの正しい知識を得て、対策をきちんと行った上で、今後も出来る範囲で営業をしていきたいと思っております。

 

●施術者の手洗い、うがい、手指殺菌、マスク着用、検温

●施術に使用する備品のアルコール消毒

●タオルや施術服のこまめな洗濯

●ドアや洗面台等お客様が触れる箇所のこまめなアルコール消毒

●サロン空間への精油による抗菌、抗ウィルス対策(ディフューザー、スプレー等)

●施術ルームを常時換気
●施術ルームにサーキュレーター設置

●ご予約の間隔を空けて営業

 

※注意事項※

・感染を広げない様充分に配慮して営業しておりますが、お客様にとってご利用が不安な場合は、無理なさらず延期して頂きますようお願い申し上げます。

・政府の指示等で休業せざるを得ない場合は速やかに従う予定です。

 

卯霖堂で行っているサービス(サロン・講座共に)は、身近な方々の心身を健全に保ち、健やかな日常を送って頂くためのものです。

もしもの時に健康面のライフラインの一旦を担えるよう、備えております。

不安な状況で健康が保てなくなる前に、ぜひお気軽にご相談ください。

​サロンご利用について

新型コロナウイルス感染拡大防止に対する政府基本方針発表にあたり、当サロンではお客様の健康を第一に考え、以下のいずれかに該当されるお客様にはご来店の見直し・ご予約の変更のお願いをしております。 

ご利用前に確認が必要な場合はぜひお早めにご連絡ください。

 

□ 風邪の症状(くしゃみや咳が出る等)がある方

□ 37.5 度以上の熱がある方

□ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方

□ 咳、痰、または胸部に不快感のある方

□ 強い味覚障害のある方

□ その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方

□ 過去 7 日以内に、海外への渡航歴のある方、並びに当該渡航者との濃厚接触がある方

□ 濃厚接触者と判断された方、またその可能性がある方

□ 陽性疑いで療養中の家族、親近者がいる方

 

▷ 濃厚接触者の定義(京都府)

https://www.pref.kyoto.jp/kentai/corona/documents/noukousessyokusya_qa.pdf

プライバシー保護
サロンを安心してご利用頂くために

2020.1.1

安全面の対策ついて

当店では安全性を最大限に確保して営業しておりますが、万が一サロンを利用された際に発生したお身体のトラブル等には速やかに対応しております。
お一人で不安にならず、速やかにスタッフへご相談下さい。

●ご利用後にお肌に異変を感じたり、体調の変化等がございましたら、時間を置かず速やかにご連絡下さい。

●必要な場合は医師の診断を仰ぎ診断書をお取り頂くこととなります。​

※注意事項※

サービスご利用前には必ず同意書の注意事項を確認頂きサインを頂いております。

​同意の上で、かつトラブル発生後に速やかにご連絡を頂けなかった場合は対応し兼ねる場合もございます。予めご了承下さいませ。


▷当店が提供する業務は、エステティック及びリラクゼーション目的であり、医療行為ではありません。
▷現在お客様が施術内容に関係のある治療を医療機関から継続して受けている場合、主治医からの了承を得て下さい。
▷健康上の異常、妊娠の異常がないことをご確認ください。施術による変調に関しましては責任を負いかねます。

ご利用をご検討中のお客様でサービスに関して不安なことや確認したい事などございましたら直接スタッフへご相談下さい。

プライパシー保護について

守秘義務の観点より、お客様の個人情報および当店のご利用記録に関わる情報は、以下の要件以外では使用しておりません。


●メールマガジン送付のためメールアドレス使用

●ご予約の確認など直接ご連絡を必要とする場合の電話番号・メールアドレス使用
●商品などを郵送する際の住所使用

●モニターとしてご協力頂いた場合の氏名・ご感想など

●撮影の許可を得た写真

インターネット上の誹謗中傷への対策について

お客様および当店スタッフのプライバシー侵害や個人情報漏洩の恐れがあるインターネット上の書き込みには下記の通り厳正に対応致します。

[該当例]
●お客様のプライバシー侵害や個人情報漏洩の恐れがある場合
●サロンスタッフのプライバシー侵害や個人情報漏洩の恐れがある場合
●特定のお客様へのサービス・やり取りが分かるような内容の場合

●当店のサービスに関わる内容で、事実ではない内容を含む場合

●当店の名誉や信頼を傷つける恐れがある場合

​●当店を利用されていない第三者の場合
●身の危険を感じるような内容を含む場合


[対応の流れ]

インターネット上に書き込まれた当店および当店をご利用されたお客様に関わる内容については随時スタッフ内で検証しております。

 

ご本人および第三者によるプライパシー侵害・個人情報の漏洩・誹謗中傷など、書き込まれた内容に該当するお客様がいらっしゃった場合には、お客様の個人情報保護の為にも直接確認のご連絡をさせて頂く可能性もございます。予めご了承下さい。

 

上記の該当例に当てはまる事態が起きましたら、警察・弁護士など然るべき機関へ相談し、プラットフォームへの「発信者情報開示」請求を致します。

[ガイドラインの指標]

総務省 インターネット上の誹謗中傷への対策

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/hiboutyusyou.html

bottom of page